ついこの間、EMOBILEの「Pocket WiFi GL10P」に機種変更。
Wi-Fiセット割のおかげで実質無料で使うことが出来るようになった。
と浮かれていたら、使用2日目から、まったく使い物にならなくなった。
遅いなぁ…などというレベルでもなく、通信が確立しているかどうかも怪しいレベル。
当たり前だけど、1ヶ月7GB の制限に引っかかるほどは使っておらず、じゃあ3日で1GB の方かと思い、数日放置。
再度立ち上げたものの、まったく状況は変わっていない。
ググってみると、恐ろしく評判が悪い…
Wi-Fiセット割のおかげで実質無料とはいうものの、通信できない箱を2年間抱え込んでおくのも精神衛生上よろしくない。
もう解約してしまおう!
というわけでサポートに電話した。
状況を伝え、解約の意思表示をする。
「わかりました。それでは5万某の費用が発生します。そもそも割賦販売がうんぬんかんぬん…」
いやでも、ソチラがとってもよくなると電話でおすすめしてきて、この状況はひどいですよね。
「1ヶ月7GBの制限はご存知ですよね?」
知ってるし、そんなに使ってないよ!
「…お待ちください。確認します。…も、申し訳ございません。確かに制限までは使用されておりません。」
GL04Pを使ってたときには、何の不満もなかったのに、オススメの機種変更してこの状況はひどいんじゃないの?
「も、申し訳ございません。それでは、いったん技術サポートにつながせていただいてよろしいでしょうか?ソチラで解決できることがあるかもしれません。」
ネットで目にした悪評に、技術的に手を打って改善出来るかどうかは疑問だったが、解約するにしても確認しておいて損はないと思い、電話を回してもらうことに。
冷静な技術サポート
技術サポートは冷静だった。
状況を伝えると、制限の有無を確認した後、「Wi-Fi通信規格設定」を変更してみてくれという。
手順はコチラ
1.設定を開く
2.Wi-Fi通信規格設定を開く
3.「b/g/n設定」に変更
この設定で動作させたところ、通常通り通信できるようになった。
技術サポートも即答するあたり、様々な不具合情報が蓄積されてきたということなのだろうか。
この設定はDesktopからも行うことが出来る。
表示されるURLをブラウザに入力
より詳細な設定も可能
いちおーこれで解決したが、この後問題が発生したら「チャンネル」の変更等が必要かもしれないと説明された。
Time Capsuleの不具合の時に実施した作業のようなものが必要なのだろう。
とりあえず、礼を言い解約は見合わせ。
契約解除料を抹殺するためにあーでもないこーでもないとゴネる労力は、まだ在庫しておけそうだ。
今後は…
しかし、バカチョンで使えると思っていたWi-Fiルーターにこんなに労力がかかるのも意外だった。
これまで見向きもしなかったWiMAXも研究して見る必要があるかもしれない。
そして、これまでほとんど使っていなかったiPadのテザリングにも助けられた。
僕のiPhoneは「5」のままなので、テザリングの機能はついていないが、機種変更予定の「6」と強烈な後出しジャンケンを準備中のSoftBankの新料金プランによっては、いろいろな選択肢を考えなければならないかもね…
はじめまして。私も2日目使用でまったく同じ症状がでてもう泣きそうでしたが、こちらで参考に
したら改善されました!ありがとうございました!!
お役に立って何よりです。
泣きたくなった気持ちわかります!(笑)
わざわざコメントありがとうございました。
コメントありがとうございました。その後また遅い状況になり確認したら、制限かかりましたT_T you tubeなどの動画は二時間くらいであっというまに制限かかります。やっぱり落とし穴ありましたね、安いのはT_T
なんかたいして使った感覚もないのに、こんなにいってるの?!って事ありますもんね。
ただYouTubeは、やっぱり鬼門。
知り合いでよく制限に引っかかってるヒト達は、ソレが理由なことが多いですね。
iphoneのアップデートや、バックアップもおっそろしい程容量くって、制限かかってしまいました。やすいのには、やっぱりデメリット有りますね(-。-;イロイロアドバイスありがとうございました(o^^o)
凄いタメになりました。自分も同じ様にイーモバからのお勧めされてGL01pからwifi割りで購入。すぐに接続確立してるかも怪しい程の3Gより遅い状態になり泣きたくなるやら腹立つやらでしたが、緊急で使わないとならない仕事があった事と、ネットで同様の状態が多く報告され解決法が書かれてないことから、諦めて新たにwimaxを契約してしまいました。もっと早く記事見てればなー(笑)
なにぶんマイナーなブログなので、情報の拡散力が脆弱ですいません。(笑)
でもWiMAXいいんじゃないですか。
発表では、よりパワーアップするみたいだし。
僕も頃合いを見てWiMAXにいこうと検討中です。
こちらのブログを見させてもらい、その通りに行ったら、確かに通信が繋がるようになりました!
ほんとに感謝しています。高い解約金?を
払ってでも辞めようかと思っていたので…
お役に立てて何よりです。
まあ、僕もサポートで教えてもらった情報をリブログしてるだけですが(笑)
しかし、いまだにこの記事を読む人は多くて、問題の根深さを感じますねぇ。